2008年07月20日
品評会、および第六期眼鏡教室基礎教室について
大変お待たせいたしました。
来る8/2土曜日、日本時間午後9時より、第五期眼鏡教室参加者による『品評会』を開催いたします。
第五期眼鏡教室に参加された方は、品評会に出展する眼鏡を持って、お時間までに教室までお越しください。
力作をお待ちしております。
また、品評会の翌日、8/3日曜日午後9時より、第六期眼鏡教室の基礎教室を開催します。
眼鏡教室は、基礎的な操作をお教えする基礎教室と、マイクロプリムを利用してメガネを作る本教室の二段構えとなっており、基本的に基礎教室に参加しないと本教室への参加を認められません。
なので、この基礎教室を逃さずご参加ください。よろしくお願いいたします。
基礎教室は8/3に1時間目、8/10に2時間目を開催します。両方ともにご参加いただきますよう、よろしくお願いいたします。
来る8/2土曜日、日本時間午後9時より、第五期眼鏡教室参加者による『品評会』を開催いたします。
第五期眼鏡教室に参加された方は、品評会に出展する眼鏡を持って、お時間までに教室までお越しください。
力作をお待ちしております。
また、品評会の翌日、8/3日曜日午後9時より、第六期眼鏡教室の基礎教室を開催します。
眼鏡教室は、基礎的な操作をお教えする基礎教室と、マイクロプリムを利用してメガネを作る本教室の二段構えとなっており、基本的に基礎教室に参加しないと本教室への参加を認められません。
なので、この基礎教室を逃さずご参加ください。よろしくお願いいたします。
基礎教室は8/3に1時間目、8/10に2時間目を開催します。両方ともにご参加いただきますよう、よろしくお願いいたします。
2008年07月13日
第六期眼鏡教室スケジュールについて
7月13日午後9時より、眼鏡教室にて講師教室を開催します。
期間は2週間を予定していますが、3週間になるかもしれません。
講師教室は、眼鏡教室の講師を養成する教室です。
眼鏡教室の卒業生を対象としていますが、見学も歓迎です。
最近は、うちの眼鏡教室以外にも物作り教室も増えてきましたが、そのような教室を開催されている方も、お時間があれば見学してみませんか?
眼鏡教室の講師は常に人手不足です。助けると思ってぜひご参加くださいw
(現在の参加予定者約1名)
期間は2週間を予定していますが、3週間になるかもしれません。
講師教室は、眼鏡教室の講師を養成する教室です。
眼鏡教室の卒業生を対象としていますが、見学も歓迎です。
最近は、うちの眼鏡教室以外にも物作り教室も増えてきましたが、そのような教室を開催されている方も、お時間があれば見学してみませんか?
眼鏡教室の講師は常に人手不足です。助けると思ってぜひご参加くださいw
(現在の参加予定者約1名)
2008年07月11日
講師教室の開始日について
しばらくブログをお休みしていましたが、さして理由はありません。カミュ的に言うなら、ただ太陽が眩しかっただけです。梅雨だけどね。
さて、そろそろ第六期眼鏡教室を開催するのですが、その前に恒例の講師教室を開催いたします。
で、開催日なんですが明後日の日曜からにしようか、それともその次の日曜からにしようかで悩んでいます。
ご参加を希望される方は、当記事のコメント欄に明後日からが良いか、その次の日曜が良いかお書きください。よろしくお願いいたします。
さて、そろそろ第六期眼鏡教室を開催するのですが、その前に恒例の講師教室を開催いたします。
で、開催日なんですが明後日の日曜からにしようか、それともその次の日曜からにしようかで悩んでいます。
ご参加を希望される方は、当記事のコメント欄に明後日からが良いか、その次の日曜が良いかお書きください。よろしくお願いいたします。