2010年02月22日
mameliのプチ人柱になってみた
なんか、mameliとかいうものがアルファテストだか何とか。せっかくなのでちょっと試してみた。
今回の記事は画像多目で大きめ。
mameliとはなんぞやというのは、公式とかブログを見てもらった方が早いと思いますが、『SLクライアントとWebブラウザが合体したもの』と思っていればそう間違いもあるまい。
合体したことにより、SLURL的なものをもっと便利に扱えるようになった。今まではWebからSLへの一方行だったのが、SLからWebへも移動できるようになった……のだと思う。
で、とりあえず試した。

……まあ、なんつーか。SLクライアントとWebブラウザを横に並べました、という外観ですね。ちなみに縦に並べることもできます。
これだけなら、クライアントとブラウザを二つ立ち上げればいいだろ、というだけの話ですが、クライアント単体・ブラウザ単体とmameliだけとでは、できることが違います。
まず、クラインのメニュー部分。

ご覧のとおり、通常のクライアントならいろいろある部分には、ConfigurationとViewの二つしか存在しません。
なので、画像のアップロードとかはできません。
また、キーボード・ショートカットも働きません。Ctrl + Fを押しても検索画面に行かないし、Ctrl + Mを押してもマップ画面が開かないし、Ctrl + @を押してもスクリーンショットは撮れません。
ただし、画面下部のボタンは生きているので、こっちをクリックすれば検索やマップ画面が開きます。
通常のクライアントでAdvancedモードを表示させておけば、mameliでもAdvancedモードになっているようです。が、メニューにはAdvancedモードは現れず、ショートカットも使えないので……、

アバターのテクスチャがおかしくてもリベイク出来ません。
……ま、ここら辺はそのうち対応してくれるでしょう。多分。
クライアントの速度は通常のものと変わりないようです。
こちらがmameli。

こちらが通常版。

mameliで、フォーカスをWebブラウザ側に持っていくと、

当然ながらガク下がり。まあ、実用上問題ないわな。
肝心要のWebとの連携機能について。

看板に近づくと、当然ながらちゃんと表示されます。
距離的には、大体3メートルぐらいでしょうか。結構近づかないと表示されません。
看板が縦に並んでいる場合、ジャンプしてホバリングしないと上の看板からの内容は表示されないですね。
Webブラウザ画面は……これはIE8ですね。ただし、この部分もメニュー表示がされません。なので、お気に入りを表示したりは出来ない。……これもそのうち対応されると思う。ていうか、してくれないと実用上問題ありでしょう。
現在のところ、ソラマメとの連携しか出来ないようですが、これが通常のWebページでも連携できるようになればいろいろと出来そうですね。
……というわけで、紹介したのでなんかください、ソラマメさん。
今回の記事は画像多目で大きめ。
mameliとはなんぞやというのは、公式とかブログを見てもらった方が早いと思いますが、『SLクライアントとWebブラウザが合体したもの』と思っていればそう間違いもあるまい。
合体したことにより、SLURL的なものをもっと便利に扱えるようになった。今まではWebからSLへの一方行だったのが、SLからWebへも移動できるようになった……のだと思う。
で、とりあえず試した。

……まあ、なんつーか。SLクライアントとWebブラウザを横に並べました、という外観ですね。ちなみに縦に並べることもできます。
これだけなら、クライアントとブラウザを二つ立ち上げればいいだろ、というだけの話ですが、クライアント単体・ブラウザ単体とmameliだけとでは、できることが違います。
まず、クラインのメニュー部分。

ご覧のとおり、通常のクライアントならいろいろある部分には、ConfigurationとViewの二つしか存在しません。
なので、画像のアップロードとかはできません。
また、キーボード・ショートカットも働きません。Ctrl + Fを押しても検索画面に行かないし、Ctrl + Mを押してもマップ画面が開かないし、Ctrl + @を押してもスクリーンショットは撮れません。
ただし、画面下部のボタンは生きているので、こっちをクリックすれば検索やマップ画面が開きます。
通常のクライアントでAdvancedモードを表示させておけば、mameliでもAdvancedモードになっているようです。が、メニューにはAdvancedモードは現れず、ショートカットも使えないので……、

アバターのテクスチャがおかしくてもリベイク出来ません。
……ま、ここら辺はそのうち対応してくれるでしょう。多分。
クライアントの速度は通常のものと変わりないようです。
こちらがmameli。

こちらが通常版。

mameliで、フォーカスをWebブラウザ側に持っていくと、

当然ながらガク下がり。まあ、実用上問題ないわな。
肝心要のWebとの連携機能について。

看板に近づくと、当然ながらちゃんと表示されます。
距離的には、大体3メートルぐらいでしょうか。結構近づかないと表示されません。
看板が縦に並んでいる場合、ジャンプしてホバリングしないと上の看板からの内容は表示されないですね。
Webブラウザ画面は……これはIE8ですね。ただし、この部分もメニュー表示がされません。なので、お気に入りを表示したりは出来ない。……これもそのうち対応されると思う。ていうか、してくれないと実用上問題ありでしょう。
現在のところ、ソラマメとの連携しか出来ないようですが、これが通常のWebページでも連携できるようになればいろいろと出来そうですね。
……というわけで、紹介したのでなんかください、ソラマメさん。
Posted by Kirin Xeno at 20:29│Comments(0)
│ぐだぐだ