ソラマメブログ

2007年12月14日

シリアスギグルは何店あるの?

この前東京に行ったときに、「シリアスギグルって、何店舗あるんですか?」と聞かれ、「……七店舗ぐらい?」と答えたのですが、ぶっちゃけ自分の店の癖に、店舗数はまったく把握してなかったので、一通り回ってみることにした。

さあ、ここで問題です。実際は何店舗だったでしょうか?
予想したら続きを読むをクリック!


予想しましたか? ちなみに私の事前予想は9店舗ぐらい。
それでは、行ってみよう(テレポで)!

まず1店目。本店です
本店
メインランドにある本店は、店舗の中でも稼ぎ頭。大体1/3はここで儲かってるんじゃないかな。
ただし、土地代・宣伝代という経費がとんでもなくかかっているので、赤字の元凶でもあるという……。
お客さんはほとんど外国の方。

2店目。SlingHokuriku支店
SlingHpkuriku支店
古い支店です。そろそろ建物を建て替える予定。
本店と同じく、いつでもばらつきなくお客さんの来てくれる店舗。経費はそれほどかかってないので、純益を考えるとなかなか健闘している。
伝説のアイテム、プライバシースクリーンはここにしかありませんw
お客さんはなぜか(ちょっと変わった)外国の人が多い。

3店目。Harajuku店
原宿店
最近出来た店舗。とはいえ、3ヶ月ほど経つのか……。もうすぐ契約を更新しなくてはならない。
今月からお客さんが入るようになった。最初の2ヶ月間の売り上げは悲惨なものだった。このまま延びて行ってくれるといいが、まあ、どんなもんでしょう。
大通りに面してポスターを貼る予定なのだが、その作成者がサボりにサボって、クリパビで遊んでいるので、一向に出来上がる気配がない。困ったを通り越して不愉快です。
お客さんは比較的日本人が多いものの、半数以上は外国の方。

4店目。ableseed店
ableseed店
メガネ教室卒業生の卒業制作が置かれている店舗。売れてますか、卒業生の皆さん?
こちらは投票結果によって土地を継続してレンタル出来るかどうかが決まるので、もしかすると、来月末には消えてなくなるかもしれないw
お客さんは日本人と外国人が6:4ぐらいかなぁ。

ここまでが、レンタルなど含む、自分所有の土地にあるシリアスギグル店舗。

5店目。Second Abilityモール支店
Second Abilityモール支店
ここは、以前、メガネをあげたら一ヶ月無料でモールを貸してもらったところ。無料期間が切れても借りています。
ここの特徴は、まぁ、まったく売れないということw 一ヶ月に一本売れたら御の字という純然たる赤字店舗です。ま、袖擦りあうも他生の縁と申しますし、せっかくなので借り続けております。レンタル料、週L$100と安いしw

6店目。Mediterraneo OCモール支店
Mediterraneo OCモール支店
イタリアンなモールSIM。イベント開催のグループノーティスが頻繁に流れてくるのですが、これがことごとくイタリア語。読めるかい。
比較的人通りが多く、借りて間もないが赤字ではない。大きく黒字でもないけど。レンタル料、週L$320也。
お客さんは100%イタリア人。

7店目。クリパビモール支店
クリパビ支店
やぁ、おしゃれなモールにダサい眼鏡屋がやってきたよ!
おしゃれさんがみんな集まる、今話題のクリエイターズパビリオンにKY(空気の読めない)な眼鏡屋がついに出店です。いいのか、本当にいいのか?
こないだ借りたばかりのモール。週L$350(だったかな?)。まだ一本も売れていない。
将来的には、ここではメガネ以外のものを扱う予定。

以上三つがモール店舗。
これで終わり? とんでもない。

8店目。MEGANE-YA支店
MEGANE-YA支店
ここは支店と呼んでいいのかな。IkebukuroのタイフログさんのMEGANE-YAに、メガネを置かせていただいております。
何気に、ここがはじめて私のメガネが販売された場所であり、シリアスギグル発祥の地といっても過言ではない。看板はないけど。

9店目。ANNEROSE支店
ANNEROSE支店
以前、ANNEROSE銀座支店に置かせてもらっていましたが、店舗の移転に伴いPig Siteに移ってまいりました。
土日になると急激に売り上げを増やします。本店を追い抜くこともしばしば。
ANNEROSEの商品とうちのメガネは相性抜群ですので、ぜひご一緒にお買い求めくださいw

10店目。kaguya*支店
kaguya*支店
メインランドにあるkaguya*本店に間借りしている支店。
こちらも土日になると急激に売り上げを増やす。本店を追い抜くこともたびたび。
最近販売を開始したベレー帽は、私もお気に入りです。ぜひ、メガネとご一緒にお買い求めくださいw

11店目。Tokyo wiz支店
Tokyo wiz支店
メインランドにあるTokyo wizというグループのメンバーが集まって、店を出している場所。
クオリティの高い店が集まっているので、一度来てみてください。
うちのメガネと相性のいい商品ばかりですw

12店目。秘密の支店。
とあるところに間借りしているのですが、大家さんからブログで宣伝しないでくれと言われているので宣伝しません。
ま、商品は目立つように置いてますけど。

以上、5店が人の情けにすがって無料でメガネを置かせてもらっている場所。

そして、最後、13店目! 明日オープンのSick2においても、Sickから引越して、継続してシリアスギグルを開店することとなりました。ありがたや、ありがたや。
まだ画像はのっけませんが、Sick2も相当かっこいいシムですよ! 本当にもう、うちなんかが出店していいんでしょうか。
ぜひ、明日のオープンには皆様Sick2までテレポしてくださいませ。

というわけで、シリアスギグルの店舗数計測のフリをしたSick2の宣伝でした!w


……とはいえ、13店舗もあるとは、私も思ってなかったなぁ。


同じカテゴリー(シリアスギグル)の記事画像
閉店のお知らせ
Winter Gift Sale
建てかえた
けしからん
シリアスギグルの貴重な産卵シーン
同じカテゴリー(シリアスギグル)の記事
 "Ja Nye(t)"と書いて"ジャナイ"と読む (2008-12-19 23:14)
 閉店のお知らせ (2008-04-01 11:48)
 決算発表 (2007-12-25 18:44)
 6日目の収入 (2007-12-24 18:13)
 5日目の収入 (2007-12-23 17:30)
 Winter Gift Sale (2007-12-23 10:48)

この記事へのコメント
13店舗もあるんですねーすごい!
数えないとわからない数字です。
スタンプラリーができますねー
Posted by RD designRD design at 2007年12月14日 20:03
予想12……。くっ!外したか!

おニューのsick明日オープンですね。どうなっているのか楽しみです。
Posted by Halca at 2007年12月14日 20:16
どんだけ~~
これほどの店舗を管理できるというのも
才能だと思います
Posted by JunsanJunsan at 2007年12月15日 10:08
すごーい!
9個?ぐらいかな? とか思ってました。はずれた~><
Posted by Caraway Allen at 2007年12月15日 16:24
>Riannaさん
本当に一人スタンプラリーが出来ますね。今度やろうかな。

>Halcaさん
楽しみですね。ムービーを見てから期待してテレポしてくださいw

>Junsanさん
管理なんかしてませんよ、店の数覚えてないぐらいだからw

>Carawayさん
まあ、普通多くても9個ぐらいと思いますよねw 13店は自分でもちょっと引く。
Posted by Kirin XenoKirin Xeno at 2007年12月15日 16:32
うちも何店あるか数えてませんw

でもけっこう平均的に売れてますね〜
うちのMediterraneo OCモールは
さっぱり売れませんww
場所選び失敗したかな〜w
Posted by Youki at 2007年12月16日 10:23
店の数、一定数超えると、もう数えないですよねw
Mediterraneo OCは、教会前に人集まらないのかな。
やっぱりTPからちょっとはなれたところあたりが一番ですよw
Posted by Kirin XenoKirin Xeno at 2007年12月16日 15:39
わ~い!
先生のブログがそらまめのスタッフおすすめブログに載ってる♪

・・・って、すみません。
blogなんて見てないで、卒業制作の続きに取り掛かりますっ(ぴゅ~
Posted by 雪香 at 2007年12月17日 23:53
ふむふむ なるほど
Posted by 富樫源次富樫源次 at 2007年12月18日 12:53
>雪華さん
おすすめブログにのっても通常営業のシリアスギグルですw
まあ、ゆっくり卒業制作作ってくださいなw

>富樫さん
な、なんなんですか? 何がなるほどなんですか?!
何か恐ろしいことに巻き込んだりするんですか?!!
Posted by Kirin XenoKirin Xeno at 2007年12月19日 12:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。