ソラマメブログ

  

Posted by at

2007年10月09日

第三期メガネ教室開催に伴う、講師教室の開催

年末に行うといっておりました第三期メガネ教室ですが、予定を繰り上げ11月よりはじめたいと思います(まだ生徒募集はしません)。

それに伴い、近日中に講師教室を開催いたします。
過去2期のメガネ教室を開いてきた経験から、ものづくりを教える際のちょっとしたコツなどを伝授する教室となります。
また、メガネ教室の授業形態を詳しく解説もいたします。私程度の授業でしたら、誰でも開催できるようになると思います。
第三期のメガネ教室を講師として手伝ってやろうとおっしゃっていただける方、ぜひご参加ください。
このままでは私の体力が持ちませんw

参加条件:
・第一期、もしくは第二期のメガネ教室に参加された方
・ある程度のプリム操作をマスターされている方
・熱意のある方

以上三つの条件のうち一つでも該当され、講師教室に参加される方は、この記事にコメントいただくかKirin XenoまでIMをお送りください。
今回は申し訳ありませんが飛び入り参加は不可とさせていただきます。
ぜひとも、ご参加をお待ちしております。  


Posted by Kirin Xeno at 21:57Comments(0)メガネ教室

2007年10月09日

まきなけーかく

NIPPON SEIHIN新店舗紹介三店目。

まきなけーかくさん。

まきなけーかく

KUROBOROWORKSのノブナガさんのブログで何度か紹介されているので、すでにご存知の方も多いと思いますが、素体とロボパーツを組み合わせる女性型ロボット(アンドロイド?)アバターのお店です。

オーナーはキルヒさんこと、Kircheisさん。あのANNEROSEのオーナーであらせられます。まきなけーかくでは、通常のANNEROSE製品は取り扱わず、まきな用素体のみのお取り扱いとなります。
パーツ類に関しては、ノブナガさんをはじめとした、定評ある方々の手になるものです。もちろん、自分の手でパーツを作り、組み合わせることも可能です。

素体、パーツとも順調に販売数を伸ばしていると聞いております。もうすぐ、まきなブームが来るのでしょうか。
流行に敏感なあなた、この秋冬はまきなけーかくをチェックしてみてはいかがでしょうか?  


Posted by Kirin Xeno at 14:39Comments(2)NIPPON SEIHIN

2007年10月09日

* ottico *

NIPPON SEIHIN新店舗紹介、二店目。

眼鏡屋* ottico *さんです。

* ottico *

* ottico *が日本製品に参入! ということを友人や以前からのオーナーさんに伝えたところ、
「そんなに眼鏡屋ばかり集めてどうするんだ!」と爆笑されてしまいました。8.5店舗中3店が眼鏡屋というのは、さすがにやりすぎか。

* ottico *さんの眼鏡と言えば、ヨーロピアンな香り漂うグッドルッキングなデザインです。
技術的な面で言わせて貰えれば、プリム技術とテクスチャ技術の高い次元での融合を果たした眼鏡となっております。第二期メガネ教室に参加された方は、そこらへんよくご存知ですよね?

高円寺や心斎橋にもお店をお持ちですが、MEGANE-YAやシリアスギグルのメガネと比較しながら買い物できるのは日本製品店だけですw ぜひ足をお運びください。  


Posted by Kirin Xeno at 11:42Comments(1)NIPPON SEIHIN