ソラマメブログ

2007年06月19日

マスコミ様、大歓迎

5号さんのお許しが出たので、大々的にぐだぐだ書く。
ぐだぐだカテゴリでは、SLとあんまり関係ないことも書いちゃうんだぜ!?

―――
これは、友達の友達から聞いた話なんですけどー。

その人はテレビ局の制作会社のADをしてるんです。
ご存知の通り、制作会社ごとに得意な分野があるんですよね。有名なところだと、テレビマンユニオンだとドキュメンタリーとか。
で、その人の会社は健康番組に特化してたんですよ。『あるある』とか、あの辺の。
その人から聞いた話なんですけど、ああいう番組ってどういう風に企画が決まるか知ってます?
例えば、『納豆ダイエット』という内容が放送されたとき、企画段階で、どこまで決まるのか。

  偉い人:次のテーマは『納豆』です。関連するデータを収集してください。それによって放送内容を決めましょう。
  下っ端:わかりました!

というわけではありません。

  偉い人:次のテーマは『納豆ダイエット』です。納豆によって痩せるというデータを収集してください。
  下っ端:わかりました!

実はこれでもないのです。
真実はこうです。

  偉い人:次のテーマは『納豆ダイエット』。よくかき混ぜたらよく痩せるって面白くね?w そういう資料探して来いよ。
  下っ端:(ねーよ!)

もちろん、下っ端は反対など出来ませんから、必死で探してくるわけですよ。資料の内容が怪しかろうがどうだろうが、知ったこっちゃありません。期日までに番組作らないといけないんですから。少々怪しいソースだって、編集しちゃえば真実味が増します。
で、皆さん知っての通り捏造がどうとか言われるわけですが……。

さて、偉い人はどうしてこんな無茶苦茶な事を言うのでしょう?
当然、視聴者がそれを望んでいるからです。「毎日適度な運動と食習慣で痩せる!」なんて番組、誰が見たいと思いますか? 「納豆をよくかき混ぜるとみるみる痩せる!」じゃないと、誰も見向きもしませんよ。

今、SLに関するマスコミ報道も、それと同じことが起こっているのでしょう。
「SLは儲かりますよ。1億円稼いだ人もいるんです。ほら、この人はこうやって稼いでいますよ!」
その真実味を出すために、プレイヤーの顔を出したりね。
で、それをさせているのは誰かと言うと、結局は視聴者なわけで。
実態に即さない報道をする。その根源はマスコミでも電通でもなく、ただの一般人の願望で。
やあ、世の中はなかなか上手くいかねーもんだな、と。ぐだぐだしたまま終わる。


同じカテゴリー(ぐだぐだ)の記事画像
汝は人狼なりや 本日開催
22時開始に変更になりました
ゲーム大会を開催
mameliのプチ人柱になってみた
終わる宿題。終わらぬ宿題。
たまには写真も貼ってみる
同じカテゴリー(ぐだぐだ)の記事
 汝は人狼なりや 本日開催 (2010-05-03 20:02)
 22時開始に変更になりました (2010-04-03 21:09)
 ゲーム大会を開催 (2010-04-03 20:20)
 ドキッ! 嘘つきだらけの処刑大会!! (ガブリもあるよ!) (2010-03-06 20:58)
 mameliのプチ人柱になってみた (2010-02-22 20:29)
 登録した (2009-10-02 20:43)

Posted by Kirin Xeno at 12:14│Comments(4)ぐだぐだ
この記事へのコメント
ちなみに健康雑誌の見出しの企画も同様ときいてます。
月の売り上げ5300円で利益にいたっては赤字のALAを取材したブルームバーグはその点非常に良心的だったな(笑)
Posted by のてす at 2007年06月19日 12:44
認知期がそろそろ終わるんでしょう。
セカンドライフってなに? と言うニーズから、具体的にはどうなの? に移行しはじめたんでしょう。
その次にやってくるのは『批判期』ですが。それまでブームが持つかなぁw
Posted by Kirin Xeno at 2007年06月19日 12:58
なるほどなるほど。
この記事をよんだら「そういわれれば納得」のオンパレードのような演出ばかりでしたね、N●Kの特集とか。
てっきり、「こんなの取り上げたくねーぞ」と、かるーく電通に反抗のつもりで視聴者が嫌悪感を感じそうな演出にしていたのかと思ってましたがw。

日本でブームが過ぎてもいいように海外で地盤が築ければいいのですが(つд・)
私はまだ土地を買う決心がつきませんよ。
Posted by キキ 18 at 2007年06月19日 17:09
何をするにも土地が必要と言うシステムも、これから変わるかもしれませんしねぇ。
まだまだSLは流動的です。
Posted by Kirin Xeno at 2007年06月20日 15:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。