2007年06月21日
カリスマインタビュアー
朝起きる。パソコンに火を入れる。そして、最初に見るサイトは自分のブログでもTransaction Historyでもなく、People of Second lifeです。
このインタビューが私は大好きで、更新されているとその日一日、何かいいことがあるような気がします。
海外で活躍されている方や、ベテランの方など、有名人恐怖症である私なんかでは、緊張して何も話せないであろう方たちの興味深いコメントを、間接的に聞くことができる。
本当に面白く、そして為になるサイトです。
インタビュアーであるemo8889 Xenoさんとは何度かお会いしたことがありますが、一番最初にお会いしたのはbooさんの有楽町店開店パーティー。
お見かけしたときの私の第一声は「あ、カリスマインタビュアーだ!」。なんとも失礼な話です。
ちなみにこのとき、emoさんはJune Dionさんのインタビューをサイトにアップした後で、「サイトには載せませんでしたけど、インタビューのとき面白いことがあったんですよ」と言って、その場にいた全員の注意を引きながら、結局それが何だったのか何も言わずに帰るという、まさにカリスマインタビュアーの名にふさわしい、聴衆コントロール術を発揮しておられました。
ちなみに、今になっても、それが何なのか私は知りません。
そのPeople of Second lifeで、今『インタビューをして欲しい人アンケート』を行っています。
私が最初に見たときは、一位はLiqueur Felixさんで、ああ、妥当なところだ。きっと面白いインタビューになるだろうな、と思っていたのですが、今見るとなんと、一位はemo8889 Xenoさんご本人!
いったい誰がこの項目を作ったのかは知りませんが、間違いなくその人は天才だ。いったいどうやったらこんな発送が出来るのか。そして、票を入れた人も偉い。
このカリスマインタビュアーにインタビューすれば、面白いコメントがもらえるに決まっている。是非、emo8889 Xenoさんは、emo8889 Xenoさんにインタビューをしてもらいたいと思います。
このインタビューが私は大好きで、更新されているとその日一日、何かいいことがあるような気がします。
海外で活躍されている方や、ベテランの方など、有名人恐怖症である私なんかでは、緊張して何も話せないであろう方たちの興味深いコメントを、間接的に聞くことができる。
本当に面白く、そして為になるサイトです。
インタビュアーであるemo8889 Xenoさんとは何度かお会いしたことがありますが、一番最初にお会いしたのはbooさんの有楽町店開店パーティー。
お見かけしたときの私の第一声は「あ、カリスマインタビュアーだ!」。なんとも失礼な話です。
ちなみにこのとき、emoさんはJune Dionさんのインタビューをサイトにアップした後で、「サイトには載せませんでしたけど、インタビューのとき面白いことがあったんですよ」と言って、その場にいた全員の注意を引きながら、結局それが何だったのか何も言わずに帰るという、まさにカリスマインタビュアーの名にふさわしい、聴衆コントロール術を発揮しておられました。
ちなみに、今になっても、それが何なのか私は知りません。
そのPeople of Second lifeで、今『インタビューをして欲しい人アンケート』を行っています。
私が最初に見たときは、一位はLiqueur Felixさんで、ああ、妥当なところだ。きっと面白いインタビューになるだろうな、と思っていたのですが、今見るとなんと、一位はemo8889 Xenoさんご本人!
いったい誰がこの項目を作ったのかは知りませんが、間違いなくその人は天才だ。いったいどうやったらこんな発送が出来るのか。そして、票を入れた人も偉い。
このカリスマインタビュアーにインタビューすれば、面白いコメントがもらえるに決まっている。是非、emo8889 Xenoさんは、emo8889 Xenoさんにインタビューをしてもらいたいと思います。
2007年06月21日
リア様ご来店
キャンドルナイトに街灯を探したり。結局いいのがないので自作することに決めたり。
―――
『なぜ、うちの眼鏡が売れないのか考えよう企画』の一環として、『美人にしか似合わない眼鏡ばかりだからじゃないか仮説』を検証するため、SL界のリア・ディゾンさんを実験台に眼鏡を試着してもらった。
結論。やっぱりアバターを選ぶかも。
いや、本当に美人しか似合わないと言うわけじゃなくて、美人には似合わないという眼鏡もありますから。スキンとシェイプに相性があるように、アバターと眼鏡にも相性があるわけです。
普通の眼鏡のほうが売れるよ、とは、昔Taifrogさんからお聞きしてましたけど、やっぱり個性的過ぎるとダメなのかしら。
でも、個性のない眼鏡なんて、目の前のゴミだからなぁ。
試着してもらった上に、さらにバストアップの画像まで。
ブログに載せていいですかと聞いたところ、横合いから猛烈な「駄目駄目!」が。
事務所wからNGを食らったのでアップ写真は載せません。

でも、悔しいから遠目から撮った画像を載せてやる!w
―――
『なぜ、うちの眼鏡が売れないのか考えよう企画』の一環として、『美人にしか似合わない眼鏡ばかりだからじゃないか仮説』を検証するため、SL界のリア・ディゾンさんを実験台に眼鏡を試着してもらった。
結論。やっぱりアバターを選ぶかも。
いや、本当に美人しか似合わないと言うわけじゃなくて、美人には似合わないという眼鏡もありますから。スキンとシェイプに相性があるように、アバターと眼鏡にも相性があるわけです。
普通の眼鏡のほうが売れるよ、とは、昔Taifrogさんからお聞きしてましたけど、やっぱり個性的過ぎるとダメなのかしら。
でも、個性のない眼鏡なんて、目の前のゴミだからなぁ。
試着してもらった上に、さらにバストアップの画像まで。
ブログに載せていいですかと聞いたところ、横合いから猛烈な「駄目駄目!」が。
事務所wからNGを食らったのでアップ写真は載せません。

でも、悔しいから遠目から撮った画像を載せてやる!w