ソラマメブログ

  

Posted by at

2007年06月22日

100

この記事が、ソラマメに引っ越してきてから100件目の記事になります。
記念に、ソラマメ史上に残るような名文を書いてやろうかと、朝からうだうだ考えていましたが、特に思いつかないので、いつもどおりぐだぐだやります。

しかし、4ヶ月で100軒。そんなに速いペースじゃないな。
土日は書かないし、このペースを続けると10月か11月にようやく200件。
まあ、たくさん書けば良いってもんでもないでしょう。

よし、書くことがないから、最初から読み直して、自分の記事に突っ込みを入れよう。

■3月
そうか、引越し当初はまだ自分の店を持ってなかったのか。
そして、この頃からフランス人に絡まれてたんだなぁ……。今でも絡まれます。フェロモンでも出てるんやろか。
なんか、まじめに商品の紹介なんかしちゃってるし。そういえばこのブログ、お店カテゴリで登録してたな。
『シリアスギグルのシリは尻馬に乗るのシリ』。名言だ。

■4月
ようやく眼鏡に色変えスクリプトを……。しかも、この時から今に至るまでスクリプトの勉強はぜんぜんしてない。本当に眼鏡の色を変えるぐらいの腕しかない……。
4月はbooさんの有楽町店開店パーティーにお土産眼鏡を出させてもらったのと、SlingHokurikuのファッションショー。いい経験になりました。SLは本当に楽しいな。
眼鏡テロ。……最近やってないな。
ベストテン。書いてる内容間違いだらけだ。ポイントはユニークユーザーの数によって決まる。
メガネカフェw まあ、何とか作りましたよ。「ドレスコート、眼鏡」ってどこかに書いとかないとな。
そして、対primOpticは4月16日に決意。実際は、ブログには前の日の出来事を書いてるから4月15日だな。何であんなバカなことを思いついたのかねぇ……w
そういえば、このペットロボット、まだ売らないの?
4月19日、『Faisez une razzia du JAPON!』開始。二日前の記事で耳目を集めてここで発表。策士だな。
そういえば、じゃぱらんど、まだ一度もいってない。
看板w
Sex小屋。小屋はなくなったけど店舗は相変わらず。情緒のない建物はPGでは勘弁してくれよ……。

■5月
給水所。人のイベントに乗っかるのが私の得意技。『シリアスギグルのシリは尻馬に乗るのシリ』。
ポップコーンw このベンダーどこに売ってるんだろう? 一台欲しいかも。
フリマ出店。うーん。やっぱりもっと才能はあるけど店はないって言うような人が出店すべきだよね。うちみたいなのが出ちゃダメだよ。うん。
War XD 結局、菓子折りは見つからなかった。
そして、撤退。いいタイミングだったと思う。
5月15日『Faisez une razzia du JAPON!』終了。約一ヶ月にわたる戦いは終わった。
タイニー展開始。お土産眼鏡にLMを同梱するのを忘れると言う不覚! ま、楽しかったからいいや。

■6月
フリマからシティマに。みんなに隠していることが一つありますが(知ってる人は知ってるけどな)、順位発表のときにお知らせします。
タイニー展終了。経済的には得るものがなかったw
こそこそ活動、そろそろ終了。しまった、こそこそしてて、いつから本店の改装をしていたのか記録に残ってない! 覚えてねーよ……。

そして、今日に至ると。
うわー、思ってたよりいろいろあったなぁ。
誰にあったとかの記事は抜いたけど、それでも結構いろいろやったもんだ。
これ全部、一人じゃ出来なったよなぁ……。


Cueさん。本当に最初期の頃のフレンドは、あなた一人になってしまいました。もしかしたら、一番迷惑をかけている人かもしれませんね。あの時マントに目をつけた私の眼力を褒めてくださいw

Nobunagaさん。サンドボックスに現れた、あのタイニーロボットの衝撃。最初は声をかけるのもためらわれました。絶対名のある人だと思ったんですよ。
世界獲れますって! もっと自信持ってくださいよ。

Taifrogさん。Taifrogさんがガリベン眼鏡を褒めてくれなかったら、今頃、私は眼鏡屋をしていません。私のセカンドライフの方向性はTaifrogさんのおかげで決まりました。おかげさまで、こんなに楽しく過ごしています。

booさん。あのお土産眼鏡作りは、以後のすべての糧となっています。もっと有名になって、あの眼鏡にはプレミア価値つけさせてやりますので、もうちょっとお待ちくださいw
そうそう、多分今まで言い忘れてたと思いますけど、私の目標はbooさん、あなたです。

Sthennoさん。会ったときから今の今まで、迷惑かけどおしで本当にごめんなさい。腹を切れと言われれば切りますので、ダマスカスで介錯をお願いします。
できればこれからも迷惑かけさせてくださいw お願いします。

NakatoさんをはじめSlingの皆さん。毎度お世話になっております。またなんか、イベントやるときは誘ってください。お願いします。今度はもうちょっと協力しますw

RyuさんをはじめNOAHの皆さん。グループIMにろくに返事しなくてごめんなさい。IMって、なんか性にあわないんです。なんでかね? これからも、イベントでも何でも協力いたしますので、よろしくお願いします。

Madiさんをはじめキャラメルユニオンの皆さん。呼べば(時間があればw)答えるので、いつでも呼んでくださいよ。遠慮は無用。本当に。それから、Madiさん。ふらりとやってきて、何事もなかったかのように声をかけてくれれば、私も何事もなかったかのように返事をしますよ。いつでもどうぞ。

ableseedの皆さん。お世話になってます。フリマはもっと新人さんが集まるといいですね。打ち見たいのが居座ってると、ダメですよねぇ……。
それから芸能活動。いつになったら海外に打って出るんですか?! 英語のMCが聞きたいですw

キキさん。最近お見かけしませんが、お元気ですか? きっとお元気ですよねw 
海外のモールから日本の人気SIMまで飛び回るキキさんのフットワークの軽さは、私の目標とするところです。今度商売の秘訣を、この赤字眼鏡屋に教えてくださいw

kotoさん。あの時、無理に草履を作っていただいて、本当にありがとうございます。今でも和装するときは、あの草履を使っておりますよ。竹林のお店にもたくさんお客さんが来るように努力させていただきます。これからもよろしくお願いしますね

Noguchanさん、Taimaさん。Warudakumiは本当に日本一の刺青屋ですよ。和彫りというカテゴリなら世界一と言ってもいいと、私は思います。お互いがんばりましょう!
あ、そうそうTaimaさん。今度フレンド登録させてくださいw

ichigo先生。先生と組めば、なんか面白いことが出来そうな気がするんだ。きっと嫌がると思いますけどw
今度、何か面白いことをするときは、声をかけてください。お願いしますよ、本当に。

Carawayさん。パスタランチぐらい、毎日3食、食べられるようになりますよw 熱意があれば必ず上達しますから。うちだけじゃなくて、他のお店とかも見て勉強してください。商品の値段やお店の内装を見るために、出歩いて買い物をするのも勉強ですよ。
それと、これからも初心者の人に優しくしてあげてくださいね。

5号さん。毎度毎度、本当にすみませんw まあでも、こういう性分なので、あきらめてくださいw なるべく穏便に済ませますので。はい。


えーい、もう書ききれない。一日あっても足りねーな。


であったすべての人に。SL楽しんでます? 現実は世知辛いですけど、せめてSLぐらいは楽しみたいものですよね。なんか面白いことがあったら、声かけてくださいよ。もちろん、無くても声かけてくださいよ!
私もまた、何か面白いことをしますから。そん時はこのブログに書くんで、よろしくお願いしますね。

私を嫌いな人に。私もあんたが嫌いだから、せいぜい盛大に憎んでくれればいいよw

あ、それから最後に……Nibb御大。どうせ読んでないとは思いますがw この場を借りて、本当にありがとうございました。  


Posted by Kirin Xeno at 20:29Comments(6)ぐだぐだ