ソラマメブログ

2007年08月20日

メガネ教室参加希望はこちらのコメに

コメント欄が長くなってきましたので、メガネ教室に参加をご希望の方は、こちらの記事にコメントください。
当日の飛び入りでの参加も歓迎しますが、参加人数の把握、授業の準備などのため、参加される方は事前にコメントいただけると大変助かります。よろしくお願いいたします。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
おめでとうございます!
玩ばれるのも人生さ
書かなければいけないことが沢山ありすぎて
鏡よ鏡よ鏡さん
インタビュー ウィズ キリン
英語でおk
同じカテゴリー(日記)の記事
 お気に入り追加 (2007-10-18 18:13)
 おめでとうございます! (2007-10-08 14:10)
 玩ばれるのも人生さ (2007-09-14 12:45)
 書かなければいけないことが沢山ありすぎて (2007-09-13 12:16)
 鏡よ鏡よ鏡さん (2007-09-11 10:31)
 残留決定 (2007-09-01 09:59)

Posted by Kirin Xeno at 13:25│Comments(19)日記
この記事へのコメント
はじめまして。
プリムはまだ触ったことありませんが、ぜひぜひ、参加させてください。
曜日などの指定は特にございません。
よろしくお願いします。
Posted by ein at 2007年08月20日 16:58
はじめまして。
眼鏡教室、是非参加させて頂きたいと思っています。
宜しくお願いいたします。
Posted by ponpochi at 2007年08月20日 20:12
きりん先生、ごめんなさ~い。
先生の授業はとてもわかりやすかったです!!
先生の指導力の問題ではなく、わたしの不器用さが問題なのですw
こんなですけど、またよろしくお願いします。
今回は人並みにプリムいじりができるハズw
Posted by Maki at 2007年08月20日 22:25
はじめまして!
自分用の小さなアクセサリーをいつか作ってみたいと思っていたので
こんな教室があると知って、とてもうれしいです。
ぜひ眼鏡教室に参加させてくださいませ。
Posted by Maroly at 2007年08月21日 04:57
>einさん
初めてのプリムいじりがこの教室とは光栄です。
よろしくお願いします。

>ponpochiさん
よろしくお願いします。
楽しんでプリムいじりをしてください。

>Makiさん
2回目なんで、私も人並みに指導できるはずですw
またよろしくお願いします。

>Marolyさん
私も実は自分用にアクセサリーを作ったりしてるんですけど、なかなか難しいですよね。
少なくともマイクロプリムについてはこの教室でばっちりお教えできますので、よろしくお願いします。
Posted by Kirin XenoKirin Xeno at 2007年08月21日 12:43
はじめまして?前回のメガネ教室最終回に後ろのほうでコソコソ見学させて
いただいてました、olieと申しまする。

是非参加させていただきたいです☆プリムいぢりについては全くといって
いいほど知識がありませんが、ルシを見返すべく(ゴフゴフ)頑張って
ついていきます(`・ω・´)

よろしくお願いしますっ!!
Posted by olieolie at 2007年08月21日 20:42
>olieさん
その心意気やよし!
話に聞くところによると、るしさんもこの教室に通うまではプリムいぢりの知識がなったそうで。
がんばって見返してくださいw よろしくお願いします。
Posted by Kirin XenoKirin Xeno at 2007年08月22日 12:39
はじめまして

眼鏡教室参加いたしたく存じます。
なにとぞよろしくお願いいたします。
Posted by Kogen at 2007年08月23日 00:22
たぶん私が1番ヘタクソだと思いますが
やる気だけはありますので
どうかよろしくお願いします。m(_ _)m
Posted by shampoo Shanshampoo Shan at 2007年08月23日 00:38
まだまだ初心者な私ですが大丈夫でしょうか?
RLでもメガネなので愛着はあります。
もの作りもこれからどんどんやっていきたいので
こういう教室があるのはすごくうれしいです。
よろしくお願いします。
Posted by nanao at 2007年08月23日 10:45
>Kogen
無明眼鏡流れの構え(眼鏡が流れていったので何も見えない状態のこと)でお待ちしています。
よろしくお願いします。

>shampooさん
どうなんでしょうね、何を持ってへたくそと言うのか。
そりゃまあ確かに初めてプリムを触るのはまごつくものです。でも、それって当たり前の話ですよね。今までナイフとフォークで飯食ってた人間に、箸を使えっていってるようなもんで、最初はまごついて当たり前です。
でも、時間はかかっても、箸使いの練習を続けてさえいれば、そのうち大豆をつまむことぐらい誰でもできるようになります。
それにですね、箸を使うのが下手なら、手づかみで食ってもいいんです。その方法だってお教えします。
そういうわけで、プリムいじりについては、私は上手い・下手と言うものは存在しないと思います。
問題は、やる気を持ってこの授業を受けてくれるかどうかだけですw

>nanaoさん
初心者の方のための授業ですので、ぜひご参加ください。
逆にちょっと知ってる人には「んなもん知ってるよ」と言われるかもしれないので、怖いぐらいですw
よろしくお願いいたします。
Posted by Kirin XenoKirin Xeno at 2007年08月23日 12:26
ご無沙汰してます~
下克上を狙うべく参加させてください。
21時か。間に合うか?! 俺?!
よろしくお願いします~
Posted by pes at 2007年08月23日 15:16
あ、先生。書き忘れました。
できれば日曜参加でお願いしたいです。
勝手いうてすみません m(_ _)m
Posted by pes at 2007年08月23日 15:17
はじめまして。メガネ作り教室、是非参加させて下さい。
先生の下で勉強させて頂きたいです。
私を含め、2名参加希望です。どうぞよろしくお願いします。
Posted by mappy at 2007年08月23日 20:05
>pesさん
お久しぶりです、館長。
あれ、たしかスニーカーとかメガネとか、もう作れたんじゃありませんでしたか?
まあ、いいですけどねw 日曜日お待ちしています。

>mappyさん
2名様のご参加、了解いたしました。
教室でお待ちしております。よろしくお願いします。
Posted by Kirin XenoKirin Xeno at 2007年08月24日 12:55
ハジメマシテ。
なんだか人数凄いことなってるみたいですが、まだいけますでしょうか?
『マイクロプリム』で検索していてこちらに辿り着き、もうタイミングよすぎで飛びつきましたw
日曜日のほう希望です~
よろしくお願いシマス♪
Posted by NERO R at 2007年08月24日 20:39
はじめまして。
RLを始めたのはいいものの、全く物を作る知識がない・・。゜゜(´□`。)°゜。
悩んでいたところ、Kirinさんの教室が!
超初心者ですが、是非参加させてください><
一応日曜日希望ですが、リアル都合によっては月曜日参加に
なるかもしれませんがよろしくお願い致します。
Posted by Julina at 2007年08月24日 23:31
はじめまして。

前から興味があったのですが、タイミングを逃していました;;
今回は是非参加させていただきたいと思います。
よろしくお願いします!^^
Posted by Maple at 2007年08月25日 10:38
>Neroさん
ちょうど良かったですねw
これも何かの縁です。よろしくお願いいたします。

>Julinaさん
了解しました。日曜でも月曜でもどちらに出ていただいてもかまいませんよ。
よろしくお願いいたします。

>Mapleさん
一ヶ月お待たせしましたw
今回はぜひご参加ください。よろしくお願いいたします。
Posted by Kirin XenoKirin Xeno at 2007年08月26日 18:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。